小山宙哉作品一覧
-
-モーニング編集部 / 常盤ギヨ / ツジトモ / 綱本将也 / 泰三子 / 濱田轟天 / 瀬下猛 / 森高夕次 / 足立金太郎 / 弘兼憲史 / 見ル野栄司 / アビディ井上 / 奥山響介 / 後藤悠太 / 新川帆立 / 須賀達郎 / 鈴木コイチ / オキモト・シュウ / 鈴鹿久美子 / 伊藤一角 / とりのなん子 / なきぼくろ / 山田芳裕 / 那珂川 / 菅原こゆび / 後藤亜由夢 / NUMBER8 / 石田点 / 宮川サトシ / 川 / オチアイ企画 / 林田もずる / ハナツカシオリ / 福本伸行 / 榎本あかまる / 三原和人 / 山村東 / 久正人 / 東直輝 / あらゐけいいち / 矢部太郎346~469円 (税込)◎『織田ちゃんと明智くん』は巻頭カラー付きで登場!文化祭を前にテンションぶち上げの2-A組。ところが織田ちゃんの「トラウマ」が発動…? ◎『平和の国の島崎へ』は表紙で登場! 信じるためには、疑わねばならない。島崎の思惑は――。 ◎『アパレルドッグ』は巻中カラー付きで登場! 「ミシロ・メン」全国展開への壁は、「聞いてないんやけど?」が口癖の西のマネージャー!?第3巻発売中!! ※作品ラインナップは、紙の「モーニング」に準拠しておりますが、一部、異なる場合があります。
-
4.5
-
3.7モーニングで連載中の「宇宙兄弟」コミックガイド第2弾。18巻から月面天文台が完成する35巻までで構成します。150人以上に及ぶキャラクターを、ジョーカーズやクローバー、JAXA、NASAといった所属ごとに掲載し、チームとして力を合わせる姿を再構成します。また、月面天文台やALS実験、カルロと久城の無重力手術ミッションなど、さまざまなミッションをプロジェクトごとに大研究! 宇宙飛行士の家族模様や、週刊六太やモーニングレディオ総まとめなど、コミック内にちりばめられた小ネタ集も充実しています。また、史上初の試みとして、多数の宇宙兄弟ファンにもガイド本の製作に加わってもらい、年表など詳細なデータの作成と検証担当してもらいました。コアファンと編集者が一体となって作り上げたコミックガイドです。
-
3.0人類はなぜ月を目指すのか! 「宇宙兄弟」ならではの視点で送る宇宙開発最新ルポ。Xのイーロン・マスクやAmazon創始者ジェフ・ベゾスなど、世界の大富豪が続々と宇宙開発に乗り出しています。彼らが目指すものは何か? JAXAやNASA、そして民間企業による宇宙開発や宇宙ビジネスの今を、『宇宙兄弟』らしい視点で取材・解説します。 そして第2特集では、佳境を迎えた「宇宙兄弟」の物語も徹底紹介していきます! クライマックスを迎えようとしている『宇宙兄弟』のドラマを絆、夢、友、仲間、想い、壁の6つのキーワードで読み解きます。 その他、14年ぶりに誕生した新宇宙飛行士候補生の諏訪さん&米田さんインタビューや、ISS滞在中の古川宇宙飛行士のメッセージも特別収録。また、小山宙哉先生とユニコーンABEDONのスペシャル対談も収録。
-
4.5
-
4.41000万部を突破、アニメもスタートし、劇場版の大ヒットも記憶に新しい『宇宙兄弟』のすべてがわかる!2008年の連載スタートから、現在までの夢を追う兄弟の軌跡をひも解くガイド登場!●どれだけ知ってる?登場キャラクター全紹介●実際に徹底取材JAXA大研究●宇宙へ行くには?NASAの基礎知識●ファンは必見充実コラム●単行本未発売「劇団JET'S」収録。
-
4.7
-
5.0
-
-※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小山宙哉先生が描くベストセラーコミック『宇宙兄弟』。 ムッタとヒビトの兄弟を中心に、宇宙を目指す仲間たちと それを支える家族たちの絆を描いた人間ドラマが人気の作品です。 本企画では、そんな『宇宙兄弟』に登場する名言を中心に、 臨場感のある言葉を英語で言うとどうなるかを62シーンで紹介します。 そしてその表現から英会話でよく使うパターンを抽出し、 簡単にすぐに使える表現を学べる教材にしました。 宇宙兄弟ならではの名言や名シーンを題材に、 使える英語表現のパターンプラクティスを62パターン詰め込んだ 英会話本の登場です! Chapter 1:Mutta & Hibito 六太と日々人の名言から英語を学ぶ Chapter 2:Those Close To You 親しい人・家族の名言から英語を学ぶ Chapter 3:Space Explorers 宇宙飛行士の名言から英語を学ぶ Chapter 4:Supporters 仕事で関わる人の名言から英語を学ぶ 【英語の発音が聞ける!】 本書で取り上げたパターンプラクティスの音声は パソコンやスマートフォン、タブレットで聞くことができます。 ※無料音声データ配信は2029年11月以降、予告なく配信を終了させていただく場合がございます。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
-
-漫画『宇宙兄弟』主人公南波六太の待望のフォトブック! 多様な魅力を持つ宇宙飛行士南波六太。 六太の写真をはじめ、人生を振り返るインタビュー、幼少期 の様子、ブギーからの50の質問など、宇宙飛行士としての六太だけでなくプライベートにも注目した内容が収録! また六太を愛する著名人の六太にまつわるコメントや、 作者直伝の六太の描き方、原稿写真を収録! 六太ファン必読の一冊です。 ★ポイント1 南波六太から知る 「ムッタ」 六太がインタビューや質問に答え、 幼少期の様子などを公開! ★ポイント2 作者、著名人、読者 が語る「ムッタ」 六太にまつわる話を 小山宙哉さんへインタビュー、 また六太のことを 大好きな著名人、 読者からのコメントを掲載! ★ポイント3 物語から読み解く 「ムッタ」 作中から南波六太の魅力に迫る! 六太と各キャラクターの エピソードまとめや、 弟日々人との関係を記者が語る コーナーも!
-
4.3◆自動車業界に代わって、宇宙産業こそが、日本の新しい産業になる 日本の製造業はかつての勢いが見えません。どちらかというと下り坂。特に自動車業界は、EV化、少子化で明らかに縮小することが見えています。 その代わりになるものの一つとして著者が推すのが、宇宙産業。実は、日本は、海外に比べて数々のアドバンテージがあるのです。これからの日本の新しい産業を見据えた「宇宙開発」について著者が語ります。 ◆ホリエモン版「下町ロケット」! 著者が創業者となるインターステラテクノロジズの前身は、SF作家やイラストレーターたちが立ち上げた民間の宇宙開発組織「なつのロケット団」。そこから試行錯誤し、様々な業界から多くの技術者がメンバーに入り、今や民間が開発した液体ロケットで世界で4番目に宇宙に到達するまでになりました。知識・経験ゼロからはじめたプロジェクトのストーリーは、夢を形にしようとする人の背中を押すのではないでしょうか。インターステラテクノロジズ社・代表取締役社長 稲川貴大氏との対談も収録。 ◆応援プロジェクト開催! みんなで日本の民間ロケット開発を応援しよう! この書籍に関連して、インターステラテクノロジズによる日本の民間ロケット開発を応援しようという取り組みも行います(予定)。