あらすじ
【雑誌掲載時の著者カラー原画を収録したリマスター版!】陰気な見た目のせいで怖がられたり謝られたりしちゃう爽子。爽子に分けへだてなく接してくれる風早に憧れている。風早の言葉をきっかけに変わっていけるみたい…。夏休み前、爽子は肝試しでお化け役をやることに!?
...続きを読む感情タグBEST3
あぁ、もどかしい!!
真面目で根が素直。でも自己評価が低く暗い性格の爽子があまりにも愛おしい。白詰草や月のように明るさはないけれどひっそりと輝く彼女の良さはなかなかクラスメイトには伝わらず、名前を「貞子」と間違えられる始末。でも、でも分かってくれる人はいる。それが風早君。ちょーさわやか、ちょーカッコイイ。風早君、ちょーサイコー。二人は明らかに両想いなのに、なのに…。あぁ、もどかしい。
名作
君に届けは大人になってから読んだけれど、少女漫画の中で名作中の名作だと思う。
子供と共有してもいいと思えたので、紙本で全巻購入したほど。
いろいろ読んだけれど、人気や評価が高くても、ドキドキするだけの作品は薄っぺらく感じるくらい、質の差を感じます。
爽子ちゃんの個性を消すことなく、同級生の爽子ちゃんへの評価や爽子ちゃんの人生を変えた風早くんは、私の中でナンバー1イケメンです。
登場人物それぞれの思い、悩み、葛藤がしっかり伝わってきて、長いけれど、最後まで裏切らない終わりかたで、素晴らしいと思います。
Posted by ブクログ
全体的を通して胸キュンメインですが、
私は1巻で泣けました。
他の人に話すと「どこで?( ゚д゚)」という反応が多いのできっと私だけのツボなのかもですが・・
男性にも全然オススメ!!
あったこんな時代!
学生を離れてもう何年もたちますが、当時の恋愛を思い出すマンガです。意識してしまって目が合わせられないとか、手をつなぐドキドキ感とか…ああもうっ!ってかんじ。自分に自信のないヒロインの女の子の設定が最初のほうはかなりオーバーな感じもしますが、でもきっと女性はどこか当時の自分と重ね合わせて、みんなキュンとしてしまうのではないでしょうか。
キュンキュンしちゃう!
はじめ、絵柄が好みではないなーと思っていたのですが、ドハマリしてしまいました。いい年をした私ですが、読んでいてもうキュンキュンしゃいます!映画化?もされていて、三浦春馬くんが演じられていますが、もう適役すぎ!風早くんの笑顔を見るたびに春馬くんが浮かんできてしまう!また、普通だったらこれはいじめではと不快に感じますが、爽子が一見暗そうでもポジティブでそう感じさせないのがすごい。愛すべきキャラです。
爽子ちゃんが純粋で素直でとてもとても魅力的です。風早君に、爽子ちゃんを見つけてくれて有難うって言いたい。
友人達もみんな魅力的で、何度も泣きました、感動して。
こんな少女漫画待ってた、と思いました。
キュンが止まらない!
2巻のちづちゃん、あやねちゃんとのシーンはウルッとなりました。
いつ読んでも、何度読んでも変わらずドキドキ、キュンキュンさせてくれるマンガです!
Posted by ブクログ
無料アプリ。ついに完結したらしいので以前も読んでたけど再読。以前読んでた時は高校生だったので感じ方がまた違って面白かった。前作のcrazy for youがドロドロしてたので、今回は爽やかなものを描きたかったらしい作者さん。その甲斐あってか、本当に爽やか。あだ名と見た目により周りから避けられてしまってる爽子だけど、避けられてるわりに前向きで挨拶したり話しかけたりそーゆうところ可愛らしい。風早くんはもちろんそーゆうのを気にしなくてみんなに平等なんだろうけど、人気者なのにうぶな感じがたまらん。これからメインで爽子を囲む事になる風早くん、ちづ、あやねちゃん、龍が最高。席替えでみんなが爽子の周りに座るところなんて、何故か親目線で見てしまって感動した。副担のピンも面白い。それ以外の同級生が中学生みたい。爽子と付き合える権利とか。最後は爽子がちづとあやねの噂を流してる説浮上して次巻。この漫画最初の頃が最高に面白かったよね。
匿名
女の子なら誰でも胸キュン
風早くんみたいな男の子が万が一いたとしたら、絶対!ぜぇったい!惚れない女の子なんていないくらい最高の男の子。人として惚れ惚れします。こんな男の子、日本中どこ探したって絶対にいませんよ。いたらそれこそ奇跡!それに比例して、爽子みたいな子も奇跡に等しい。万が一いたとしたら、ぜひお友達になりたいなぁ~。この作品に出てくる主要人物で、嫌いなタイプは一人もいなく、みんなそれぞれの個性があって良い味だしてる。
この作品はホント女の子の夢物語ですね~。良い夢をみせてくれます。
アニマックスで入ってたので何気なくみたら…ハマってしまった…!全巻一気に購入。
早く続きが読みたいな~。
Posted by ブクログ
定番だけど少女漫画史上一二を争うくらいに好きな作品
風早爽子はもちろんなんだけど、他のキャラも魅力的すぎてサイドストーリーに何度も泣いた
くるみちゃんの人間らしさが大好き
地味子恋愛漫画の先駆け的作品。
地味で暗くてどこか陰気で、髪型も相まってあだ名が貞子。少女漫画の主人公にそんな子を据えて、誰がここまで大ヒット作品になると思ったでしょうか。もちろん大正義かぜはや君による部分もあるのでしょうが、奇抜なのは主人公の設定だけで、ストーリーは基本に忠実な、王道展開であるところが大きいと思います。ヒロインとヒーローの関係、親友と呼べる存在、ライバル、主人公を狙ういけすかない男子と、全てのキャラがしっかりストーリーに生きてくる存在となっています。自体は変われど、きっと愛され続ける作品になるんでしょう。
スピンオフもすごく良いです!
スピンオフの“運命の人”を先に読んでとっても感動したので、こちらに来ました🤣
まだ全体の半分くらいしか読めていませんが、皆さんが名作という理由がよくわかります。
これは何度もメディア化されるでしょう、納得、納得。
王道の少女漫画
とても心がピュアな人たちが紡ぐラブストーリー。
キュンキュンします。こんな風な素敵な恋がしたかったなぁと過去に思いを馳せるマンガです。
さわこが、とても、可愛いんです。それなのに、さだこと言われるのが、ホントになんで?!と、憤りを感じます。
10代の高校生の頃なんて、見た目で、カーストが分けられる時期だから、仕方ないのかもしれないけれど、切なさ大爆発です。
貞子と呼ばれみんなから避けられてる女の子が一人の男の子のお陰でどんどん変わっていくお話
めちゃくちゃ良かったです!噂話でギクシャクしたけどトイレでのやりあうシーンとか本当に感動した!風早くんもいいけど吉田さんたちもいい人すぎ~
貞子ちゃんのキャラが最高なので読んでみてほしい~
匿名
以前TVで放送していたマンガの「君に届け」は観ていましたが、コミックとしては初めて読みました。
ひとりぼっちだった爽子が、風早くんや千鶴やあやね達と友達になって、高校生活を送っていきますが、席替えのシーンがとても素敵です。
初めて少女マンガを読みました
40歳男です。
まだネットがない時代背景なので私の学生時代と同じで昔を思い出しながら。
大きな事件が無く心の描写で30巻まで緩やかに加速していくストーリーに最後は涙が出るほど感動しました。
とても綺麗な世界に優しさを貰えます。
男性向けだと行動したら問題が起き対処していくのが大まかな構成に対し、女性向けだと日常の様々な出来事で気持ちが動き仲間と共有していく構成かなと。
男は恋愛話をほぼ友人と共有しないので、気持ちの描写メインでは長編は難しいのかもしれません。
心をさらけ出すのは恥ずかしい。
でも言おうとして言わない、それは伝えた方がいいんじゃないか?とか、女性同士では話せる男性の事をその男性にはすぐ伝えず、女性同士で導き出したタイミングを逃し膨れ上がった答えは、男性からすると「なんだよそれ」ってなる。
黒沼は性格的にも伝えるのが苦手。風早もちょいちょいやる。
こういうのから問題が起きてる。すれ違い。
でもお互い愛情を伝えて問題を終わらせる。
自分自身で行動したから良い結果になるんだよって事がこのマンガから伝わりました。
長くなってしまいましたが、本だったら一生読んでなかったな。
デジタルありがとう。
匿名
昔ながらの
昔ながらの少女漫画に、最近流行りの「オタクに優しいギャル」の男女逆verを混ぜた感じ(もっともガラケーなあたり多分こっちが先)
それに加えて昔ながらの少女漫画から、悪どさをかなり引いた感じ。なので嫌がらせしてくふ奴らも、嫌がらせの程度もだいぶやさしめで、さっさと解決もする。良くも悪くも優しい世界
ミニキャラ化をよくしたりと、コミカルさが強い。盛り上がってる最中にされるとちと冷めるのでここは良し悪し
とても面白く、10巻で一段落つくので、そこまででも読んで欲しい
日常の中の
大切なことが詰まってる気がします。
爽子ちゃんの不器用さも素直さも、なんか好き。かわいい。友達になっていく2人とのやり取りも、風早くんとのやり取りもいい。
途中、じれったくなったり、モヤモヤしたりするけど、なんか一所懸命でいい。
10巻無料だったので一気読みしました。
匿名
ポジティブ
うまく周りとコミュニケーション取ることが出来ず、笑顔も陰気に見えてしまう、通称貞子。でも性格はある意味とってもポジティブでピュアで悪意の欠片もない良い子なのだ。周りが少しずつ爽子の中身に触れ、変わっていく様がもっと見たい。
がんばれー
貞子がほんとに健気でなんだかポジティブで…いいキャラです。
風早くんもこんな爽やかでモテモテなのに貞子が好きなんて…!いい男です
匿名
懐かし過ぎてきゅんきゅんします。
ドラマを見てたら懐かしくなって読みました。
何年も経ってもやっぱり良い作品は良い。
セリフの言い回しや場面転換、テンポもよくて本当に面白い。
風早くんと爽子ちゃんはじめ、どのキャラも熱い。
匿名
さわこより風早君みたいなのが理想の主人公なんでしょうね。普通周りからやっかまれるのもさわやかさでそうならないのもすごいです。
Posted by ブクログ
10年ぶりぐらいに再読。今21巻を読み終わったところです。
当時は長くて飽きてしまったのですが(ごめんなさい)今読み返すと、丁寧に高校3年間を描いてたんだなぁと気付きました。
爽子が少しずつ風早くんを意識していることに気付き、頑張る姿が可愛くて応援したくなる。爽子と風早くんをはじめ、皆純粋で可愛くて尊い。いつの間にか同級生目線からお母さん目線になりました。
年代が変わっても楽しめるって嬉しいことだなぁ♫
永遠の青春漫画
私が高校の頃流行ってましたが、なるほどこれはやはりいい漫画だったなと思いました。名言名シーンのオンパレード、そして心温まるキャラクターと展開、読んでて甘酸っぱい気持ちになる最高の作品だと思います。
少女漫画好きなら外せない
とても有名な作品なので読んでみようと思い購入しました。風早くんと黒沼ちゃん、二人の関係の変化していく様だったり、黒沼ちゃんが人間関係に奮闘する姿が本当に感動します。ぜひ読んでみてください!!
名作
何度も読み返してしまいます。
何度読んでも爽子頑張れって応援してしまいます。
今の時代、これだけ避けられたりすると病んでしまったり、ネガティブに考えてしまうけど、爽子がちょっとズレててよかった(´▽`) '`
ポジティブに変換できる、誰かの役に立つためには何ができるかを考える、そんなことが常にできる子はなかなかいない。そんないい意味でズレてる爽子、応援せずにはいられません。
風早くんの爽やかさも少女マンガのお手本のようだけど、嫌味もなく本当に素直でいい子。
これを読むとこんな青春を送りたかったなぁと、いつも思います。
読み返したくなる時って、爽子のような素直さや謙虚さが足りなくなっている時なのかもしれないな。
匿名
流石映画化されただけある
画風は一昔前の書き込みが多い系の画風で、現代の漫画に慣れた人からすると少し読みにくいかも。それでも映画化までされた名作だけあって、話にどんどん引き寄せられる!
何回でも読める
王道だけど本当に好きです。今まで漫画、小説、アニメと全部見てきたけど何回でも読めるし癒される。爽子が健気で可愛いくて応援したくなります!
無料だったので読んでみました。
古本屋さんでもよく見かける長編のちょっと前の漫画ですが、やはり最近のものに比べて内容がちゃんとしっかりしてて面白いです!
最近の漫画は内容がぺらっぺらのモノが多くて…上辺だけと言うか。
続きがとっても気になります!
匿名
きゅん
陰気な見た目のせいで怖がられたり謝られたりしちゃう爽子。爽子に分けへだてなく接してくれる風早に憧れている。
爽子もいいこだし風早も性格よくてお似合いのふたり
胸キュン☆
期間限定無料だったので、試しに読んでみました。
結果、キュンキュンが止まらず、どんどん惹き込まれました(笑)
最初の出会いの1巻。
運命の出会いの1巻。
手元に置いて、いつでも何度も読み返したいと思い、電子書籍を買うことにしました。
頑張り屋さんで、優しくて、真っ直ぐで、健気で、純粋で。
貞子と呼ばれみんなが避ける中、普通に接して、さらに隣の席に移動して喜ぶなんて。。
風早くんって素晴らしい。。
あの爽やかな見た目に加え、持ち前の明るさ、みんなを引き込む力。
いつか 君に届くだろうか
あの時感じた あの気持ちが
大きくなった この気持ちが
風早くんの、
大きくなったこの気持ち、
届くといいね(^^)
昔から一番好きな少女マンガ。ストーリーは面白いしキャラクターは魅力的で、絵は可愛くてセリフに胸を打たれる。何より風早くんがとてつもなく良い。イケメンで爽やかで性格が良く明るく真っ直ぐで、こんなに完璧なのに嫌味がないのがすごすぎる。何度読んでも最高です。
映画やアニメもよかったけど
やっぱり原作が一番
爽子に分けへだてなく接してくれる風早が
理想の少女漫画のヒーロー
恋がしたくなります
爽子のキャラ設定がいいよね。社会で、理不尽なこともあるけど、ピュアな心を、風早と爽子たちが忘れさせてくれます。ほっこり。
なんだか、心がほっこりします☆
爽子ちゃんのキャラが好き!
前向きで素直な所もほっこりするし、親しみを感じます!
風早くんの関わり方によって、爽子ちゃんが思っていることを言葉にすることが出来るようになっていき、爽子ちゃんも周りの人達も変わっていく所が感動します!
そして、風早くんと爽子ちゃんの関係も変わっていくところがドキドキ、キュンキュンして、見守っていたくなります!
読んでいると、早く続きが読みたくなります!
がんばりやさん
表に中々表情がだせないさわこちゃんですが、いつもクラスの人気者の、爽やかな風早くんに憧れて徐々に勇気をふりしぼり行動していき、健気なさわこちゃんがとてもがんばりやさんです。こうやって友情や恋が芽生えるんだなと感じました。
初恋
陰気な見た目のせいで怖がられたり謝られたりしちゃう爽子。
おまけにあだ名が貞子。
爽子に分けへだてなく接してくれる風早に憧れるシチュエーションに胸キュンしました。
匿名
リアルタイムで読んでいた大好きな作品!無料ということで再読。歳を重ねて改めて読むと、また違う感慨があり、登場人物の魅力に改めて気付かされました。
今時の高校生はもうちょっと大人びているかな、とも思うけど、この、青春のむず痒さ、とでも言うのか、その描写の巧みさが素晴らしいと思う。結末を知っているからこそ、始まりはこんな感じだったね、と、懐かしく、胸にきます。
アニメ
初めてアニメで君に届け知りました
原作が読みたくなり
読んでみたら夢中になっちゃいました
爽子はこんなにイイコなのに
クラスメイトの態度に悲しくなった
爽子の笑顔かわいい
無料分だけ読みましたが、はまっちゃいました!
みんなになじもうとしている爽子の姿勢が健気です。風早クンとの関係はドキドキ❤するし、ちづチャンやあやめチャンとの友人関係のスタートにはハラハラさせられます。
キラキラしている高校生活にキュンとしながら読み進めました。
どこまでもピュア
いやぁ…人生それなりに長く生きて来たけど、このお話を読むといつでも、その頃に戻れる。
そして、一気に読み進めた結果…泣き過ぎて瞼が腫れて心配されるという(笑)
まぶしい青春
久しぶりに読み返す格好になりましたが、眩しくて直視できないくらいの青春の輝きを毎回感じます。爽子のキャラクター設定が面白いし、風早がいい奴すぎてもう言うことなしです。分かっていながら読む手を止められません。
ボロ泣きしました。
最初はアニメを見てハマりました。
主人公が前向きで何事にも真剣でイイ子で憧れます。
他のキャラたちもみんな魅力的で どの話も面白いです。
バカやってみんなでワイワイ!みたいな青春学園ものは共感できなくて嫌いなんですが(笑)君に届けはすごく心に響きます。
社会人になった今でも「私も頑張らなきゃ」と思わせてくれるマンガです。
Posted by ブクログ
恋愛漫画です。
一般的な恋愛漫画の主人公とは違うところが魅力的に感じました。優しくピュアな恋愛という感じで、最後まで不快感なく読み進めることができました。
恋愛漫画が好きな方にはおすすめの作品です。
爽やか!
風早くんが爽やかすぎる…
爽子ちゃんは陰キャだけどホントはかわいいって気にかけてくれる風早くんが爽やかで優しくて素敵です。
読んでいると心が洗われるようです!
青春
こんな人がクラスに一人いたら まとまりのある楽しいクラスになるんだろうなあと 想像してしまいました。人を変えるのも、また人なんだなあ。素敵な出会いがしたくなりました。
Posted by ブクログ
全巻読んでの感想
面白さと言っては、前半(特に1~3)ぐらいが一番だけど、
高校生活三年間って考えると全巻通して楽しかったと言えるのかなと思う。
クライマックスに向けて盛り上がるとかそういう感じではないかと。
なんで?
と聞かれたら理解できてないけれど、
登場人物たちの行動に心動かされてまう
年取ったからか、今の年で恋愛するとこんな感じじゃないよなあ
とか
そこで悩むのか
とかありはするけど、
高校生ということを考えればこんな感じで別に変じゃないだろうし、
こういった悩みはおかしくもないと思う
自分はもう一生こんな事を味わえないんだろうなとも思う
というか、無理に高校生の世界を大人の社会につなげて
最後みんなスーパーマンみたいになって、
みんな幸せになりました
みたいなラストじゃないのも好き
みんな幸せになればいいのにとも思うから矛盾しているけどw
ちなみに某少女マンガでも完璧だと思ってた男が最終的に女よりも
弱々しくなっていくってのが同じだなと思った
パクリとかそういうんじゃなくてなんだろうけど、
なぜ2作ともそうなるのか?
というのは気になるところであった。
Posted by ブクログ
最新刊について書くわ!なぜなら言わずもがな超オススメで大好きだから。まず絵が好きなんだよね~。ちなみに君に届けの前に出してるCRAZY FOR YOUも好きです。風早と爽子が普通にカップルっぽくてニヤつく。いい意味で調子に乗ってきた爽子可愛いわ。
Posted by ブクログ
爽子可愛いなぁ。
すごく純粋
爽子に惹かれてる
風早くんも完ぺき!!
二人とも真っ直ぐだなぁ(^^)
ちづちゃんとあやねちゃんの
友情も泣ける
爽やかな青春ラブストーリーが
展開されそう♡
Posted by ブクログ
ブックパスの企画で、数巻分読み放題だったので、試しに読んでみたら、はまってしまい、そのまま電子書籍で21巻まで大人買いしてしまいました……。
主人公二人とその友達、みんな、恋愛や友情で一所懸命で、なんというか、愛おしくなります。
Posted by ブクログ
1-22巻。みんなすごく純粋でまっすぐな感じが引き込まれる。時にほっこり、切なく、ぐっときて、じーんとして、きゅんとなる。恋愛も、友情も素敵だなぁって思う。やっぱり読み続けちゃう。
Posted by ブクログ
今さら読み始めてみた。
1巻から涙腺が崩壊して大変なことに……。
最初、読み切りで人気出たから連載化パターンっぽい。
その証拠に、1話だけでも一応完結してるし、吉田・矢野の顔のてきとーさと言ったら(笑)。
最近、少コミ系ばっかり開拓してたので、主人公二人のすれ違いっぷりがなんか新鮮。
3巻まできてまだ付き合ってないとか!
あと、少コミでもよくある地味系女子×人気者男子なんだけど、風早君はプレイボーイではないところも!
Posted by ブクログ
アニメも良いですが、漫画良いですな。甘酸っぱい感じが癖になるし、すれ違う感じが切なくなるし、少女漫画の醍醐味的なもの全てが詰まった作品だと思います。少女漫画が好きならこの作品は読まないといけませんって言えるくらいには面白い、纏まった作品だと思います。
Posted by ブクログ
私の大好きなパターンの物語で読んでいて嬉しくなりました。
孤立しているヒロインが憧れる男性の一言ひとことに後押しされ、自分で努力してどんどん友達を獲得し、自分の世界を広げていきます。
どのエピソードも心が爽快になります。
Posted by ブクログ
コテコテの恋愛漫画は嫌いなはずなんだけど……アニメを観てその甘酸っぱさが中毒となり、原作を大人買いしました(既刊の20巻まで)。
アニメで「やけに雪が降るのに、誰も気にしてないな」と思っていたのですが、北海道が舞台だと原作読んで知りました(笑)
純粋で爽やかな恋の中にも独占欲や嫉妬なんかも混じり…甘酸っぱい!!!!!!
なんか失っていたものを補充された気分です。ゴチになってます(現在進行形)
Posted by ブクログ
真っ黒な長い髪。真夏でも青白い肌。つけられたあだ名は「貞子」しかし、その名とは裏腹に、中身はとても純粋でとても優しい子な爽子。高校に入学してからというもの、その容姿のせいか全く友達が出来ずにいた爽子は、同じクラスの爽やかな青年風早に憧れていた。
あるキッカケでその風早と友達になり、クラスのみんなとも仲良くなりたいと思う爽子。
しかし、仲良くなろう仲良くなりたいと爽子が頑張っても周りはなかなか受け入れてくれない。
話しかければ逃げられ、
席替えがあれば隣にはなりたくないと囁かれる。
正直、これは爽子じゃなくてもキツイ仕打ち。
けど、それを
「しょうがない。次がある。頑張ろう」
と思う爽子はすごい。そして切ないです。
爽子と風早の恋だけでなく、この爽子が友達やクラスメイト、色々な人とどう変わっていくのかも物語の楽しみの一つです。
Posted by ブクログ
好きな漫画は挙げ出したらキリがないけど、初めて読んだ時から『君に届け』は不動の一位です!!
誤解されて避けられ続けてた爽子が、恋や友情を通してどんどん明るく、可愛くなってく。
ピュアで爽やかな姿に時にキュン、時にジーン…です。
とにかく爽子と風早くんが大好き。
そしてその周りのみんなも素敵すぎるー!
5人の後ろに机運んで二人のウブコントをずっと観察していたいです(笑)
Posted by ブクログ
教習所のラウンジにあったので、11巻まで一気に読んだ。
きゅんきゅんv しかも友情に涙(2巻大好き!)。
読み終わったけど、やっぱりこれは買いたい漫画と思ったので、だんだん集めていく予定。
Posted by ブクログ
女子トイレのくだり、何年経って読み返しても毎回泣けるので、勇気を出して、思いを口にすることは、いつまでも私には難しく、それをもがきながらやってのけるキャラクターにいつも救われている。
Posted by ブクログ
陰気な見た目とは裏腹にとっても前向きで一生懸命な爽子が好感度絶大です!面白くて、じんわり心にも染みる話ですv 久々にホロリと泣いたマンガvvv そして、風早くんにも頑張って欲しいなぁ!と力一杯思ってます。頑張れー!/ついに完結。お幸せに!最終巻の表紙と1巻の表紙を見比べると感慨深い、、、。/全30巻・&ファンブック
実に王道の少女まんがです
主人公の爽子さん、残念ながら色々あって自己評価も低いみたいで、見た目とかから貞子のあだ名がついてしまっているのはちょっと不憫です。ただ、彼女も周りを変えるような良いもの、持っていましたね。
風早君、そういうのもいち早く見抜いていたっぽいです。
ああいう好青年に優しくされたら割とすぐ惚れちゃいそうですが、どうなるんでしょうか?
懐かしく読みましたが、話としては少女マンガの王道ながら、ヒロインが意外といないタイプのヒロインな気がします。誤解されやすい暗い見た目の中身が、ポジティブピュアな良い子で可愛い。
ヒーローもど真ん中爽やかイケメンで、ここまでど真ん中だと逆になかなかいないキャラかもしれません。
さだこ!
なんとなく、ずっと読まずにきていた作品。けど、高評価で気にはなってて、ついに、読み始めました!さわこちゃんの周りがハッピーに溢れますように
Posted by ブクログ
読んでるとつらい。
こんなクラスで3年間すごすことになったら私はどうすればいいんだろう。登校拒否かな。
でも登校拒否とかしても風早も爽子も家まで来たりしないだろうか。不安だ。
みんな一生懸命でキラキラ可愛くて眩しくてどうにもならないことをどうにかしようとして失敗して成長していくその姿は、母親目線で見ているとなんとも感動的です。ちらっとでも主人公に感情移入しようとするとしにたくなる。保護者の気持ちで読みましょう。よって風早くんにときめく事は出来ません。
Posted by ブクログ
もうほんと瀬戸内寂聴さんが一番好きな漫画にあげるだけありますわ。
少女漫画お決まりの糞みたいな内容ではあるのになんか面白いわ。
風早くんイケメンすぎだしな。モテない糞男共はみんな風早くんを見習うべき。俺もこれを全巻読み終わった時にはさわやかイケメンになってますわ。
まあなんかその辺が他の少女漫画と違うとこかも。女の子も可愛いけど男がイケメンだわーと思って読めるからあんまイライラしない。まあこんな男存在しねーけどな糞が。
Posted by ブクログ
自分に自信が無くて、口下手な女の子の恋愛と友情のお話。天然な勘違いで、どんどん話がややこしくなる。もどかしくて、じれったい、でも応援したくなる良い子です。早く続きが読みたい!続巻中。
胸キュン
今や少女漫画を代表する王道の作品の一つといって良いと思います。
この作品は、とにかく風早くんの爽やかな好青年っぷりを堪能する作品です。
Posted by ブクログ
1〜30巻の最終巻まで読破。
高校入学から卒業までの友情、恋愛、進路…色々な悩みやトラブル、体育祭、文化祭、修学旅行などを経て、それぞれが成長していく。「正統派青春群像物語」で最後まで初々しいなぁ、可愛らしいなぁ、こんな高校生活憧れるなぁと。
ふと自分の高校時代って…全く記憶にない(残念。。)のでもっと色々やっときゃ良かったなと。
貞子がとことん真っ直ぐで、真っ白で可愛らしい☆