ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
7pt
元気が足りないときは、南インドカレーを食すべし! 野菜豊富で油控えめ。クセになる味わいが体をじんわり幸せにしてくれる。医食同源の智恵と秘伝のレシピを詰め込んだ「体のごちそう」百科。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
インドに於けるスパイスの在り方を垣間見るようで完成されたカレールーを頂くばかりだったので目から鱗落ちました。スパイスの種類を一から興味持ちました。筆者のインドでのエピソードに説得力を感じ有り難く読みました。
身体に嬉しいレシピ
さすがカレー伝道師です カレーに魅せられ、寝ても醒めてもスパイスの事を考える程です。 ありとあらゆるレシピ本も買いますが、最後に行き着くのが渡辺 玲さんの本です。
ぱらぱらとめくるだけでも元気がもらえそうなスパイスのお話。 実際に自分が作るのはいつのことになるやらだけど、手元に常備しておきたい本です。
がん予防、腰痛、貧血、夏風邪、疲労回復、夏バテなどなど体調に合わせたカレーのレシピがさまざま。 どれもみな本格的。
レシピ本としては圧倒的に写真が足りません。見たことのない料理が多いので、文字だけの説明ではちょっと苦しい。 医食同源を解くレシピ以外の部分は楽しく読みました。 「カレーを食べて、宿便排泄」は素晴らしいと思います。黒くて重い便が宿便。宿便が全部出ると、その後は水に浮かぶような軽い便になるとのこと。 ...続きを読むそんなカレーがどこにある? この本の中に。
体調悪い時はコレ、っていうまさに薬膳レシピ。情報量が多いのか一生懸命読まないと頭に入らない。私の問題か。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
カレーな薬膳
新刊情報をお知らせします。
渡辺玲
フォロー機能について
「暮らし・健康・美容」無料一覧へ
「暮らし・健康・美容」ランキングの一覧へ
カレー&スパイス伝道師がおしえる!四季の食材でつくるスパイスカレー
スパイスの黄金比率で作る はじめての本格カレー
目に見えない戦争 デジタル化に脅かされる世界の安全と安定
「渡辺玲」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲カレーな薬膳 ページトップヘ