無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
16世紀初頭のフィレンツェ。この時代、女性が画家になることは前例としてあまりなく、主人公のアルテは画家工房に弟子入りを志願するも、断られ続けてしまいます。このマンガは、そんなアルテが女性画家としてどのように生きていくのかを描いた作品です。そのテーマだけでも十分面白い作品なのですが、この作品、焦点はそれだけではありません。
様々な面白さがあるのですが、その中でも私はアルテが貴族生まれであることに悩むシーン(7巻)が好きです。この作品は、女性であることを理由に仕事を任せてもらえなかったり、あるいは勉強させてもらえなかったりといった逆境をアルテがどう乗り越えていくのかに焦点を当てることが多いのですが、このシーンはそれとは少し異なります。「貴族であった」という自分の過去が人に比べて恵まれているということ。それを本当の意味で自覚したアルテは、今までの困難を否定されたような感覚に陥ります。そこからアルテはどう立ち直っていくのか。今の自分に自信がない、もっと自分を好きになりたい。そんな人におすすめのマンガです。
強く生きる姿が素晴らしい!
主人公がとにかくかっこいいです。
まだ女性差別のある時代で、女性を下にみる男性やその風習を受け入れている女性に負けずに自分らしく後悔なく生きていこうという姿勢に感動しました!
独り立ち
自分の好きな物で、自分の力だけで生きていこうとする姿は応援したくなる。
毎回話の最後の1ページが番外編が描かれていて、それも面白いです。
ルネサンスもの
ルネサンス期の北イタリアを舞台にした女画家もの。
ルネサンス期の北イタリアらしい風物の書き込みがとても良い雰囲気を醸し出している。
ヒロインのアルテがとても健気で応援したくなる。
興味深い作品
とてもこのままで終わらせることなんてできない。すぐに次巻を手に取ってしまう面白さ。
主人公が破天荒に人生を切り拓いていく様はリズム感があって気持ち良い。
凄い
当時の風景をここまで描けるなんて
相当資料と格闘し、風景画を描ける力を持っているのでしょう
絵画についての知識も素晴らしく、人体の構造まで…歴史書の様です
当時の貴族の娘
当時の貴族の娘にこういう子がいたかどうかは知りませんが自分のやりたい事を懸命にやろうとするアルテはいいです。好感が持てます。ところでアルテは着の身着のままレオのところに転がり込んだのか衣装が長い事変わらないようだ。
アルテ
最初は、堅そうな感じなのかなって読見始めたら絵がとても丁寧に描かれて話も親しみ易くてリズム良く引き込まれていました。続巻が出ているので、是非手に取って読みたいと思います。
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。