作品一覧

  • いわさきちひろの絵と心
    5.0
    1巻660円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 やさしさとは、何だろう。弱さの裏返しとしてのやさしさではなく、世の辛酸を知りぬいて、なおやさしく強く生きることはすばらしい。多くの人に愛されてきた画家・いわさきちひろの絵には、限りない奥行きと魅力に満ちたやさしさがあるという。その美しい人と芸術を、今、遺された子が熱情をもって語る。
  • ひとりひとり
    4.4
    1巻1,265円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひとりひとりでいることを余儀なくされているいま、 あらためて胸にせまる 谷川俊太郎の詩『ひとりひとり』。 いわさきちひろの深くやさしい絵といっしょになり、 大切にしたい1冊の絵本になりました。 ひとりでいること。 ひととつながること。 読み進むうちに、しずかな勇気がわいてきます。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 絵本 窓ぎわのトットちゃん 1・2巻セット
    4.4
    1巻2,640円 (税込)
    この本は、トットちゃんが小学校1年生で学校を退学になるところから始まる、黒柳徹子さんの自伝的物語です。黒柳さん自身が退学の事実を知ったのは、成人してからだそうです。何も知らなかったトットちゃんは、どんなことを考えて、どんなことを感じて、毎日を思いっきり暮らしていたか、同じ年齢の子どもたちにぜひ読んでほしくて、低学年向け絵本に再編集しました。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 井上ひさしの 子どもにつたえる日本国憲法
    4.5
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <絵本>憲法のこころ/平和憲法の精神を表している「前文」と「第九条」を、井上ひさしが子どもにも読める言葉に「翻訳」。いわさきちひろの絵とともに、憲法の内容を、心で感じられる。<お話>憲法って、つまりこういうこと/日本国憲法のもとになっている考え方、重要な条文の内容、そして、なぜ憲法をかんたんに変えてはいけないのか?井上ひさしが、実際に小学生に話した内容を再録。【付録】日本国憲法全文
  • らいてうの姿、ちひろの想い
    -
    1巻858円 (税込)
    四季、愛、平和への共鳴。平塚らいてう、いわさきちひろ、出会いの句画集。母として、女性として、一途な思いを胸に、活動し、生き抜いた平塚らいてうといわさきちひろ。俳句と画の出会いによって、はじめて紡がれたふたりの素顔、静かに、鮮やかに奏で始めます。
  • いわさきちひろの絵と心

    購入済み

    昔、紙の書籍で持ってましたがスペースの関係でやむなく処分。電子書籍化されていて久しぶりに読みました。ちひろさんの作品についての解説と、彼女の人柄に触れる文章。やはりちひろの絵のやわらかな色使いと線は見るたびに癒やされます。

    0
    2025年04月04日
  • 井上ひさしの 子どもにつたえる日本国憲法

    Posted by ブクログ

    分かりやすく日本国憲法について書いてあって、改めて日本に生まれてきて良かったなと思った。80年前に作られたこの憲法があるってすごい。だから、日本は平和であるし、安全に安心して暮らすことができる。誇りをもって、世界の人に日本国憲法の良さを伝えていきたい。

    0
    2025年02月18日
  • ひとりひとり

    Posted by ブクログ

    ひとりひとりの個性を大事に。
    ひとりひとり、同じところもあるよ。
    孤独を感じることもあるだろうけれど、ひとりじゃないよ。
    ひとりがふたりになり、さんにんになり、たくさんの人と関わることで自分の良さをわかったり。

    広い視野で見ると、みんな違うしみんな同じ。
    それぞれみんな いい。

    あたたかな気持ちになりました。

    0
    2024年11月29日
  • 井上ひさしの 子どもにつたえる日本国憲法

    Posted by ブクログ

    『子どもにつたえる 日本国憲法』
    井上ひさしさんといわさきちひろさん絵の
    小学生にも読めるようにやさしくしてくれた全文と第九条

    そして憲法をわかりやすく話してくれた
    「憲法って、つまりこういうこと」

    とても温かな、日本が誇らしい気持ちになる、日本国民全てにオススメしたい1冊です

    はじめに より
    「剣より強いものがあって、それは戦わずに生きること  〜中略〜
    なんて誇らしくて、いい気分だろう
    この子どものときの誇らしくていい気分を、なんとかしていまの子どもたちにも分けてあげたいと思って、私はこの本を手がけました」



    0
    2024年10月26日
  • 井上ひさしの 子どもにつたえる日本国憲法

    000

    購入済み

    日本は賢くなったはずだが

    太平洋のお向かいさんにいる国が、ベトナムさんに対して何したのとか、
    現在進行でロシアさんやイスラエルさんが何してるのとか考えると、
    頭悪いのねえと思います。
    無駄に人口が多いお隣さんの振る舞いも同じく。
    頭の悪い方々に合わせる必要もないですが、合わせるのが今風なのかな。
    ラテン語圏の国の国歌とか聞くと、日本に生まれてよかったと思いますね。
    君が代はいい歌詞だと思います。どうしてあんなバカなことしたんだろ。
    まあ、お好みで。

    0
    2024年07月09日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!

OSZAR »