作品一覧

  • うつろな神様【単話】 1
    NEW
    -
    1巻110円 (税込)
    「大丈夫…私があなたを救いますから」 蚕糸業が盛んな片田舎の「糸凪村」に赴任してきた高校教師の神先光美。 田舎特有の濃い人間関係に最初は戸惑ったものの、担当したクラスは優しく素直な生徒が多く、多忙ながらも仕事にやりがいを感じていた。 しかし、むかし村の貧困を救ったお蚕様を神として信仰する…という名目の新興宗教「白耀教」に染まった村全体の空気には馴染む事が出来ず、息苦しさを覚えていた。 そして年に一度、村が一番の賑わいを見せる催事「白耀祭」。 そこで出会った神主に酒を振る舞われ、気が緩んだ光美は今まで誰にも語る事の出来なかった「教職者にあるまじき業」を吐露してしまう。 「あなたは救われるべき人です」 神主の言葉を聞いた瞬間、意識が朦朧として気を失ってしまう光美。 目が覚めたのは見たこともない建物、上質なベッドの上。 そして目の前には裸の……。 この出会いは、救いか。 それとも――。
  • デッサンの狂いを直すと、キミのキャラクターは生まれ変わる!:ビフォー・アフター形式だからすぐわかる!
    完結
    -
    全1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「なんだかバランスが悪い」「どこが間違っているのかわからない」 ――そんな悩みを恐れずに、本書ではデッサンの狂いをビフォー・アフター形式で徹底解説。 ビフォー・アフター形式とはビフォー(修正前)、アフター(修正後)の2点のイラストを見比べて、どこが悪く、どう直したかを解説する方式です。 さらに、デッサンが崩れている例だけでなく、一見きれいに見える絵の中に潜むとんでもない狂いもピックアップして矯正します。 選ばれるモチーフは若い女性を中心に、男女問わず年齢問わず幅広く網羅。また、意外と難しい「ミニキャラ」のデッサンについても丁寧に解説しています。 さらに、初心者にも安心のデッサンの基礎知識を収録。 「なんとなく描く」から卒業し、「自信を持って描ける」ようになりたい方の必読書です。
  • カッコいい女の描き方
    -
    1巻2,310円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 抱かれたい! 壁ドンされたい! 男も女も魅了する「カッコいい女」のデザインから実際のイラスト制作工程までを徹底解説! アニメ、マンガ、ゲームに登場するヒロインは、今や「かわいい」だけではありません。時にはヒーローを上回る「カッコよさ」で視聴者/読者/ユーザーを魅了します。 本書はプロ、アマ、プロ志望を問わず「カッコいい女性をぜひ描いてみたい!」と考える人に向けた描き方の技法書です。キャラクター造形の仕方からデザイン、実際のイラストメイキングまで、制作のノウハウをレクチャーしていきます。 「カッコいい」の中にも様々な幅があります。複数のイラストレーターのノウハウを余すことなく伝えることで、いろんな「カッコいい」を提示していきます。これまでになかったジャンルの技法書が登場です!
  • イドの遺言【電子限定かきおろし漫画2P付】
    4.7
    1巻863円 (税込)
    「…和耶の好きなようにしてほしい」 高卒で働きながら細々と暮らす諒雨は、ある日学生時代に好きだった青年・和耶と再会する。 しかし、再会を機に和耶に「自分は二重人格である」と打ち明けられる。 ずっと好きだった優等生で優しい和耶とチャラくて狡猾な別人格の和耶。 二人と接しているうちに次第にどちらの和耶にも惹かれていく諒雨は――…? ★★電子のみで楽しめるスペシャル修正仕様★★
  • イドの遺言(分冊版) 【第1話】
    完結
    -
    全5巻165円 (税込)
    貧乏ながらも高卒で就職し、社会人になった諒雨。 ある日、偶然にも中学生の頃に想いを寄せていた幼馴染みの和耶と再会する。 思い出すのは学生時代のみじめな自分と不釣り合いなほどまぶしい存在だった和耶。 いつしか自分から距離を取っていたため、再会に気まずさを覚えていた諒雨だったが 久しぶりに話す和耶はまるで別人のように人が変わっていて――…? ※この作品は『&.Emo vol.41』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 忌望─キボウ─ 1
    4.8
    1巻1,034円 (税込)
    「あの時の続き、しよ?」 大学3年生の隆道は7年前のとある夏の日、母親の厳しい躾のストレスから当時自分に懐いていた四貴に悪戯をしてしまう。 その直後、不慮の事故によって母親が死亡したことにより、一度2人は疎遠となった。 しかし、高校生になった四貴はSNSに投稿された写真から隆道の居場所を突き止め、隆道の暮らすマンションに待ち伏せる。 脅迫をしに来たと勘違いした隆道は、地面にひれ伏して謝罪をするが、四貴は熱の籠った視線を向ける。 「昔できなかったこと、今ならしてあげるよ?」 あの夏が、再び始まる――。
  • 忌望ーキボウー【単話】 1
    4.0
    1~8巻110~132円 (税込)
    「あの時の続き、しよ?」 大学3年生の隆道は7年前のとある夏の日、母親の厳しい躾のストレスから当時自分に懐いていた四貴に悪戯をしてしまう。 その直後、不慮の事故によって母親が死亡したことにより、一度2人は疎遠となった。 しかし、高校生になった四貴はSNSに投稿された写真から隆道の居場所を突き止め、隆道の暮らすマンションに待ち伏せる。 脅迫をしに来たと勘違いした隆道は、地面にひれ伏して謝罪をするが、四貴は熱の籠った視線を向ける。 「昔できなかったこと、今ならしてあげるよ?」 あの夏が、再び始まる――。
  • “ニューレトロ”の描き方
    -
    1巻2,310円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニューレトロを知りたい、描きたい! ルーズソックスや「写ルンです」、純喫茶などのレトロブームがいま若い世代を中心に起きている中、イラスト業界でも80~90年代に流行したマンガやアニメ、シティポップ風の絵柄が再流行。当時のイラストの雰囲気はそのままに、デジタル技術の発展によって今風にアップデートされたその画風からは懐かしくも新しさを感じます。 そこで「ニューレトロ」なイラストを手掛ける作家たちは、どのような技術で、どのような考え方で作品作りをしているのか……そういった観点から作品や絵柄作りの考え方やメイキングをまとめた技法書。
  • イドの遺言【電子限定かきおろし漫画2P付】

    n.

    購入済み

    めっちゃくちゃ良かったです。
    気になっていたけどなかなか読むことができていませんでしたが、ようやく!もっと早く読めば良かった。ドンピシャ好みでした。

    0
    2024年12月27日
  • イドの遺言【電子限定かきおろし漫画2P付】

    ネタバレ 購入済み

    罪悪感で縛られるカップル

    余韻の残るラストまで、面白く読みました。
    よく練られたお話で、過去と現在が行き来するし、顔が同じ2人の人格が出てくるのに迷わず読めるあたり、これがデビュー作とは思えない完成度。

    最後に残ったのは主人格かそうじゃないか、受けの子はわかっていて受け入れたのだと私は解釈します。
    友人への裏切りやレイプ、強い自己抑制と自己批判など、追い詰められて出てきた第二人格。
    でも本当は自分が薄汚い事が許せなくて生み出してしまった人格でしょう。

    明らかに心療内科に連れて行く案件だけど、受けの子は知識がなかったので受け入れるしかなかったんですね。
    そして別人格の方も受け入れて、攻めの子を丸ごと愛してしまう。

    #ダーク #切ない

    0
    2024年12月03日
  • イドの遺言【電子限定かきおろし漫画2P付】

    購入済み

    <3

    絵柄ずっと綺麗で読みやすかったです!ストーリーも面白かったんですけど、ハピエン好きな私からするとぐるぐるもどかしい感じがしました(т-т)
    絵柄◎、ストーリー◎、メリバ って感じです!

    #切ない

    0
    2024年08月12日
  • イドの遺言【電子限定かきおろし漫画2P付】

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    ずっとずっと読みたかった作品!!1話だけ単話で読んだけど中々に衝撃的で面白かったです。これがデビュー作なの強い!!!
    話の内容は結構難しくて、もしかしたら人それぞれ解釈が違うのかな〜って思って気になるんですが、私の解釈だと最後に残ったのは結局弱い方の和耶なんじゃないかなと思ってます。諒雨の好きな和耶に成りきるのしんどそうだなと思いつつ、和耶の弱い方って一見表だけど心の奥底にはアイツの一部分が見えるので案外しんどくないのかな。何言ってるんだろ難しくなってきた笑 まあどちらにしても和耶ってことで…

    0
    2024年08月01日
  • 忌望─キボウ─ 1

    匿名

    ネタバレ 購入済み

    世界観が良い

    絵が安定していてとても巧い作家さんだと思います。

    ヒリヒリするお話で、ハッピーエンドだけどハッピーじゃないようななんともいえない読後感が良かったです。

    愛の重い受けが好みで最高でした。

    #ドキドキハラハラ #ダーク #深い

    0
    2023年09月10日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!

OSZAR »