作品一覧

  • 終末のアリア
    3.5
    1巻2,200円 (税込)
    2021年9月11日午前8時46分、国会議事堂に無人偵察機が墜落・炎上した。 同時多発テロから20年後のこの日、誰が何を目的にテロを起こしたのか? そしてなぜターゲットは日本なのか――。 奇しくも同じ日、アメリカが国際指名手配するイスラム過激派テロリスト・赤星瑛一が警視庁に出頭してくる。このままではCIAに暗殺される、身の潔白を証明させてほしいと保護を求めてきたのだ。 警察はテロ犯の疑いをもって赤星の身柄を拘束するも、その後に次々とサイバーテロが発生、取調室の赤星は「神の裁き」だと繰り返すばかりで犯人像はまったく掴めない。 首相官邸、防衛省、警察庁は一枚岩になりきれず右往左往、具体的な対策を打ち出せないでいるうちに、東京の電力供給がストップし、国民生活にも被害が及び始める。 大混乱の最中、追い打ちをかけるように北朝鮮のミサイル発射を知らせる警報が鳴る・・・・・・。 突如訪れた国家と世界の危機に、「平和の国」日本はどう立ち向かうのか。
  • エンドレス・スリープ
    -
    1巻935円 (税込)
    大井の港湾倉庫で火災が発生。湾岸署の刑事・矢島は、被害のあった現場の冷凍庫から身元不明の5体の死体を発見する。そして、死体の中でいちばん最初に身元が判明したフリーライター・如月啓一の遺稿には、6人の名前が記されていた……。死体は、何のためにわざわざ冷凍保管されたのか? 死に直面した人間の絶望と再生への執着を描いた意欲作。
  • エーテル 5.0~麻薬取締官・霧島彩~
    3.2
    1~3巻715円 (税込)
    囮捜査を仕掛け、薬物パーティに潜入した霧島彩は、薬物をネットで売買する男を逮捕する。さらに、被害者と思っていた依存症の少女も実は売人で、彼女が持っていた薬物を調べると、規制薬物ではない物質が検出された。「エーテル」と呼ばれる拮抗薬の背後に警察が追いかけていた薬物常習者の連続怪死事件も絡み……。
  • インソムニア
    3.5
    1巻770円 (税込)
    アフリカのある国に派遣された陸上自衛隊PKO部隊の七人が現地の武装勢力に襲われ、一人が死亡。帰国後、さらにもう一人が自殺する。現地でいったい何が起きていたのか? 自衛隊のメンタルヘルス官・神谷啓介と自衛隊病院の精神科医・相沢倫子は真相を探るが、残された五人の証言はすべて食い違い、さらに防衛省の上層部からも圧力がかかる……。
  • レッドデータ~麻薬取締官・霧島彩III~

    Posted by ブクログ

    麻薬取締官・霧島彩シリーズ第三弾。今回は危険ドラッグの撲滅を目指す戦いが描かれた。誰が味方で、誰が敵か、面白い展開だった。元上司の娘・辰巳直、あの大西情報官の娘・大西唯が登場。若い娘さんには危険すぎる職場だなー。

    0
    2025年02月08日
  • ブラックリスト~麻薬取締官・霧島彩II~

    Posted by ブクログ

    女性麻薬取締官・霧島彩シリーズ第二弾。今回は中国から密輸された覚醒剤の摘発、ルート解明に乗り出す。しかし相手は中国マフィア。強敵である。味方とおもったら敵で、敵と思ったら味方と、スリリングな展開。まさか大西情報官が、、、

    0
    2025年01月29日
  • 終末のアリア

    Posted by ブクログ

    大変壮大で外交と軍事、そして宗教的対立という極めて難しい課題に切り込んで、平和と国防を訴えていることが理解できた。亡国のイージスを彷彿とさせる大作でした。ただし表紙が軽いSFみたいに感じるのでもうちょっと硬派な感じにしたほうがいいかな。

    0
    2024年06月03日
  • インソムニア

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    「宮部みゆきが「本よみうり堂」でおすすめした本 2015-2019」に出ていたので。

    そりゃ、読むでしょ。
    稀代のミステリー作家宮部みゆきに「ミステリーファンには本年必読の一冊だ。」と勧められてしまっては。

    国際派遣された自衛隊の小隊が現地の武装勢力に襲われて、
    一人が死亡、帰国後一人が自殺をする。
    現地で死亡した隊員の両親に頼まれ、自衛隊のメンタルヘルス官が真相を探る。

    自衛隊の国際派遣に対する問題提起としてはなかなか読み応えのある作品だったし、
    「藪の中」を思わせる複数の視点での描写も良かったが、
    海外ミステリードラマで軍事行動下での犯罪についてはいろいろ見てしまったのもあって、

    0
    2024年05月17日
  • ブラックリスト~麻薬取締官・霧島彩II~

    Posted by ブクログ

    今回も楽しく読ませていただきました。今回は中国人が絡んでいて殺し屋まで登場。物語自体はすんなりとは入れませんでしたが、内容的には面白かったです。次回シリーズも楽しみです。

    0
    2023年02月10日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!

OSZAR »