作品一覧

  • あかね噺 1
    4.6
    1~16巻459~543円 (税込)
    幼い頃、父の魔法の様な落語に魅せられた朱音は、父のある一席を機に自身も噺家としての道を歩み始める。17歳になった朱音が目指すのは落語界の最高位「真打」になること――。一流の技量を習得するため、様々な試練が朱音を待ち受け…!? 新生落語ヒロイン、ここに誕生!!
  • オレゴラッソ 1
    完結
    -
    全2巻418円 (税込)
    ゴラッソ──それは目にした者達全てを虜にする、超スーパーゴール!! 全国テコンドー王者・幡場正巳の人生は、サッカーと出会い一つの衝撃的なゴラッソで一変する! 現代サッカーの常識を覆す“球”世主誕生!
  • あかね噺 15

    Posted by ブクログ

    そうくるか~。それぞれの成長もあり、門下生同士の絆も深まってきた矢先、そこに水を差すような事態が出来。なるほど。ただ打倒!ってだけで突き進むより、ちょっと変化球を入れた方が、物語が締まるってもんですかな。ひたすら突き進んできたここまでの流れも十分楽しかったけど、ここからどう展開していくんでしょ。

    0
    2025年04月09日
  • あかね噺 1

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    破門ひどい!!!
    老害じゃん…
    身近な大人の職に憧れて、真似したり、職場行ったりすることって私だけじゃなかったんだ

    神楽坂睦、らくごカフェ、スタジオフォー、内幸町ホール聖地!

    0
    2025年03月26日
  • あかね噺 12

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    第九十九~百七話

    読むたび思う。アニメで観たい!
    声優さんで落語の再現は難しいかなぁ。でもやってほしい。

    前座の開口一番をまかされて、演目が始まったばかりのところでした。演目は「狸賽(たぬさい)」

    お父さん高座観に来ていた。あかねとお父さんの会話のシーン、好きです。いいなぁこんなお父さん。

    0
    2025年03月04日
  • あかね噺 14

    Posted by ブクログ

    二ツ目に昇格が決まっているあかねは、それに備えて色々と準備を行っていく。
    昇格が決まり、本当に昇格するまでは半年ほどの時間がかかるものらしく、でも休んでいる暇は無い。揃えるものも多く、やることもいっぱい。
    志ぐま師匠と一緒にそれを揃えていくあかね。まるで小学生の頃師匠と一緒に色んな所を巡っていた時のようで。
    懐かしい。あの時はわからなかったけど、今なら分かることがある。
    師匠は言葉だけじゃなく色んな事をあかねに教えていたんだなぁと思うと、師匠の愛を感じた。
    そして天神町で行われる志ぐま師匠の独演会。そこには街中の人が集まる。志ぐま師匠がどれだけ街に街の人々に愛されているのかがわかる一時である。

    0
    2025年02月07日
  • あかね噺 13

    Posted by ブクログ

    真打。
    落語家において最上位を意味する。
    寄席でトリを務めることも出来るし、弟子を取ることも出来る。
    そんな真打。阿良川の真打は、他の一門に比べて極端に少ない。
    それは、阿良川で真打とは、「芸を極めし者」の事を言う。あかねの父、志ん太も食らった破門騒動。それによりより一層険しい道になってしまったのだ。
    その真打に、あの一件以来初となる昇進を目指す者がいる、それがまいける兄さん。

    審査するのは、審査する会場は、志ん太が破門された時と同じ面子で同じ場所。
    それぞれの師匠が思う事はあるだろう、突き詰める一生師匠もわかる。でも、全正師匠だけは、ゲスい。ほんとゲスい。
    全正師匠により作り上げられたクス

    0
    2025年02月07日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!

OSZAR »