ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
19世紀・ヴィクトリア朝初期のロンドンで、女性ばかりを狙った連続殺人事件が発生。現場では、高笑いしながら跳び去る怪人の姿が目撃されていた。3年前、夜道で女性たちを驚かせたという「バネ足ジャック」が殺人鬼となって帰ってきたのか? 事件を追うロンドン警視庁の警部は、意を決してある「貴族」の館へ馬車を飛ばす……。『うしおととら』『からくりサーカス』の藤田和日郎、新境地。熱き活劇の名手が奏でる怪奇と冒険と浪漫の協奏曲(コンチェルト)!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
バネ足ジャックにまつわるいい男(の子)といい女(の子)の物語。 ヒストリカル系ロマンス物は大好物なので、藤田先生が描くとこうなるのかと感動。
1冊で完結の漫画は読みやすくていいですね。 爽やかで切なくかっこいい話でした。 ハッピーエンドではないけれど、とてもいい気分になりました。
ゴシックホラーテイストの一作。 実在の都市伝説(不思議な言い回しだ)バネ足ジャックをモチーフとした一作。 古典名作映画を見たような読後感がある。
最近になって『黒博物館ゴースト&レディ』(上)(下)も出ましたが、個人的にはこちらの方がハマりました。黒博物館の収蔵物にまつわる物語という点では同じですが、変わり者だけど熱い男ウォルターの活躍が格好良いです。 良い意味でのクサさを含んだ展開に加え、表情や動きに迫力がある絵も魅力的で、改めて読み返すと...続きを読む好きなシーンだらけになってますよ。 藤田和日朗さんの作品は『邪眼は月輪に飛ぶ』も単巻で非常に面白いので、そちらもおすすめです。 田崎
1837年ロンドンを騒がせた切り裂きジャックならぬ〝バネ足ジャック〟人間ワザとは思えぬジャンプ力と奇妙な甲高い笑い声で、夜な夜な人々を驚かせていた。 ある夜を境に、〝バネ足ジャック〟は姿を消した。3年後再び現れた〝バネ足ジャック〟は、人々を驚かせるだけでなく殺人を楽しんでいた。 読んでいくと、どんど...続きを読むん話に引き込まれていきます。手に取ったきっかけは、表紙の洋書風のデザインでした。藤田和日郎さんの作品だったので、即決でした。
かつてイギリスに出現したと伝えられる『バネ足ジャック』の騒動を下敷きにした活劇物語。騒動を起こすのが趣味だった放蕩貴族が、ただ一人のメイドのために人知れず命を賭けて戦う話と、その後日談。 どうでも良いが、この作者のネタ振りは巫女、メイド、人形と非常に判り安い。
切り裂きジャック、じゃなくて、バネ足ジャックのお話。 藤田作品の登場人物たちはほんと表情豊かで好きだぁ〜!! あとがきをみると、一時閉館とあるから、また機会があれば開館してくれるんだろうなぁ。楽しみ!!
大人と子どもの境界線は、誰かのために生きることにあるんだろう。 愛する人のために頑張る姿はかっこいい。 キュレーターさんかわいい。年齢不詳なところも素敵。
『邪眼』に続く、藤田和日郎さんの最新作。 相変わらずの藤田ワールド炸裂!! 19世紀ロンドンを舞台にした“バネ足ジャック”のお話。 もう一人のジャック、“切り裂きジャック”よりも50年近く先輩のジャック。 1888年に切り裂きジャックが現れるまで、ロンドンの新聞で「ジャック出現」とい...続きを読むえばこのバネ足ジャックのことを指していたという。 “黒博物館”というのは、スコットランドヤード内に実在する資料館で一般には非公開らしい。 ・・・霧がたちこめるロンドン。 照明といえば蝋燭や灯油ランプしか無かった時代。 そんな時代の都市伝説・・・。
バネ足ジャック、という時点でもう悶絶級にヤバイですが、さらに近代イギリスメカアクション藤田なので、読んでみるともうそれは昇天するくらいヤバかったです
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
黒博物館 スプリンガルド
新刊情報をお知らせします。
藤田和日郎
フォロー機能について
「モーニング」の最新刊一覧へ
「青年マンガ」無料一覧へ
「青年マンガ」ランキングの一覧へ
うしおととら 1
からくりサーカス 1
月光条例 1
黒博物館 ゴーストアンドレディ(上)
邪眼は月輪に飛ぶ
読者ハ読ムナ(笑) ~いかにして藤田和日郎の新人アシスタントが漫画家になったか~
黒博物館 図録 The Catalogue : Backyard of Black Museum
藤田和日郎短編集 夜の歌 1
「藤田和日郎」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲黒博物館 スプリンガルド ページトップヘ