暮らしも心も調う大人の断捨離手帖

暮らしも心も調う大人の断捨離手帖

1,540円 (税込)

7pt

3.5

モノが減れば、暮らしの質が上がる! 断捨離でモノを手放すことにより、モノへの執着や心のもやもやがなくなり、自分を見つめ直し、よりよく生きていくことにつながります。やましたさんが大人世代に教える「断捨離」の極意をコンパクトにまとめた1冊

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

暮らしも心も調う大人の断捨離手帖 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    よくある断捨離のHow to本ではなく読み物です。
    断捨離は、物を減らしてスッキリ✨だけではない。
    その先のHappyについてまで、ちゃんと書かれているので、今までに読んだ断捨離本の中で1番しっくりきました!

    0
    2025年01月16日

    Posted by ブクログ

    断捨離しよう!と意気込んでも、いつか使うだろう、思い出のものだから、と結局大して捨てられないままたくさんのものを抱えて生きてきました…。ものを手放すと感情も手放せる。私が捨てられないのはそのものというより感情だと気づきました。ものを主役にせず自分を主役に考えて、少しずつ手放していきたいです。

    0
    2024年10月01日

    Posted by ブクログ

    大人のための断捨離本。本書は大人がこれまでの人生を振り返り自分を見つめ直すために有効な断捨離のマインド本。「私たちは、モノに意味を張りつけ、想いを込めていく」「だからこそ、手放せずに抱え込み、溜め込んでいるモノを見ると、その人が何に恐れを抱き、何に不安を覚えているのかがよくわかります。」という言葉が

    0
    2025年02月25日

    Posted by ブクログ

    毎回同じような内容なんだけども、年に一度くらい読んでおきたい断捨離本。

    本当に久々に読むと、
    そうそう、そうでした。はい。
    っていう忘れてた気づきに気がつける。

    しまいっぱなしは、散らかしっぱなしと同じ。

    と。
    そうなんだよ、玄関にある人の形のフックが、3個セットで2個しか使う予定ないのに、3

    0
    2025年01月18日

暮らしも心も調う大人の断捨離手帖 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング

やましたひでこ のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す

OSZAR »