「余白」のある暮らしのつくり方 ~90日で手に入れる~

「余白」のある暮らしのつくり方 ~90日で手に入れる~

1,628円 (税込)

8pt

3.3

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

生活の余分を手放して「余白」を手にしよう。

1日1トピックを読み進めていくだけ!
Amebaブログで月間約100万PVの人気ブロガーみしぇるさんによる
「手放す」ことで手に入れる、生活の「余白」の考え方

“放てば手に満てり”
道元禅師が「執着しているモノを手放せば、本当に大切なモノが手に入る」という意味で残した言葉。
言われてみれば、両手いっぱいに何かを抱えた状態で、
新たに生じた「今の自分に本当に必要なモノ」をつかむことはできません。(本書より抜粋)

山形県の禅寺で生まれたみしぇるさんは、
長男18歳、長女16歳、次男13歳の3人の子育てをしながら、
シンプルかつゆとりのある生活を実現している、ゆるミニマリスト。
禅の考え方で磨かれたゆとり、つまり「余白」のある暮らしは、
行動や考え方におけるあらゆる無駄を取り除けます。

本書で語る「余白」は以下の4つ。

・家の余白……不要なモノを手放して、家族のための空間を取り戻す
・心と体の余白……心のゆとりにはシンプルな視点を、体の余裕には毎日の運動と栄養摂取を
・時間の余白……時間に追われる毎日から、私の時間を手に入れる
・家事の余白……小さな工夫で負担を減らし、一石二鳥の家事に方向転換

これらをみしぇるさん流の「手放す」思考を使って、紐解いていきます。
1日1トピック読み進めていくうちに、90日後には「余白」のある暮らしを手に入れることができます。

※この作品はカラーです。

(底本 2024年8月発売作品)

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

「余白」のある暮らしのつくり方 ~90日で手に入れる~ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    生活や住居をすっきりさせたいなあと思っていたとき、書店で中をパラパラ見て読みやすそうだったので購入。
    ○小さな模様替えをする
    ○リビング1分リセット
    など、真似したいことが多く書いてあった。
    年末に大掃除してから片付けたい欲が高まっているので、1日1捨てからやってみたい。

    0
    2025年01月05日

    Posted by ブクログ

    この本を通じて、「家の余白」「心と体の余白」「時間の余白」「家事の余白」を増やすことを学び、理想の生活に近づくことができます。

    私も少しずつ物を減らせるようになってきましたが、ここで今一度、モノを減らすことの大切さを学ぼうと思いこの本を手に取りました。

    ① 最も大切で実践すべきことは→「1日1捨

    0
    2025年05月12日

    Posted by ブクログ

    1日1つのものを手放す。
    レシート1枚でも毎日1つ手放すことで、家の中の不用品に目が行くようになる。
    意識づけが重要だと感じた。
    この本で実践できそうなことは多いが、
    時間の余白はなかなか難しそう。
    一つ一つ出来ることをしていこうと思う。

    0
    2025年01月12日

「余白」のある暮らしのつくり方 ~90日で手に入れる~ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

小学館クリエイティブ の最新刊

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング

みしぇる のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す

OSZAR »