9月9日9時9分

9月9日9時9分

1,023円 (税込)

5pt

3.5

家族と愛をめぐる難題に挑む鮮烈な傑作長編!

タイ・バンコクからの帰国子女である高校1年生の漣は、通学中の痴漢や思いやりに欠ける日本の日常に馴染めず、心細さを感じていた。家に帰れば、理解あるやさしい両親と大好きな姉が漣を心配してくれている。だが、姉は離婚をしてから、人が変わってしまった。そんななか、高校の渡り廊下で出会った先輩に、漣の心は一瞬で囚われてしまう。やっと見つけた自分の居場所に、高まる気持ちを抑えることができない漣だったが、あるとき漣は、彼との恋が漣の家族を傷つけるものであることに気がついてしまう。大切な家族のために、別れるべきなのかもしれない。でも、自分の幸せを優先することは、そんなにいけないことなのだろうか。漣は家族と自分の幸せのため、新たな未来を探す覚悟を決める。初恋と青春を捧げ、漣が導き出した答えとは……。バンコクに住んでいた著者が描くタイの描写は圧巻! 気鋭の作家が、高校生のみずみずしい視点で家族と愛をめぐる難題に挑む傑作長編、待望の文庫化!

※この作品は単行本版『9月9日9時9分』として配信されていた作品の文庫本版です。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

9月9日9時9分 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    恋愛要素は私の中ではあくまでもオマケ的な感じで
    自分と他者との境界線や
    自己認識を得る時に起こる痛みを丁寧に書いた本だと感じた。

    救済を受け入れて、助けてもらうのも勇気がいる事だよな。
    差し伸べてもらった手を握れるのは
    本当に助けを求めてる自分を知ることから始まるんだと、しみじみ思う。

    タイでの

    0
    2024年12月03日

    Posted by ブクログ

    一木けい(いちきけい)さんは初めて読みました。とても読みやすい文章ですぐに小説の中に入れた。

    テーマはDVと重く、心に響く言葉がところどころにあった。『生きているではなく、ただ死んでいないという暮し』『この人は自分にとって唯一無二って相手に出会ってしまうのって幸せなことじゃないのかも』人生は楽しい

    0
    2024年05月06日

    Posted by ブクログ

    序盤はバレてはいけない主人公の恋愛を見ているのが面白かった。一目惚れをしたことがある人は特に共感できると思う。後半は正義を振り翳す主人公に共感できない部分も多くあって少し残念だった。

    0
    2025年04月20日

    Posted by ブクログ

    タイからの帰国子女の主人公の初恋のお相手がDVを理由に姉と離婚した男の弟だったというお話でここだけ書くと許されない恋系の青春恋愛小説みたいな感じ(実際そうなのだけど)ですが、DVのところを割と掘り下げて描いていて、そこにタイの文化的なサイドストーリーが絡むというちょっと不思議な小説でした。

    主人公

    0
    2024年12月19日

    Posted by ブクログ

    主人公の少女は、父親の転勤に伴いバンコクで中学まで生活して帰国。忙しない日本になかなか馴染めない。
    バンコクでの観光でない生活感がうまいなと思っていましたら一木さんバンコクにお住まいとか。

    少女の姉が元夫のDV(精神的肉体的経済的!)で精神的に追い詰められて離婚。
    それを知らなかった少女は元夫の弟

    0
    2024年04月21日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    タイトルに因んで、9月9日に読みました。

    ロミオとジュリエット現代版なような作品です。
    互いに想い合いながらも、互いの背景が、家族がそれを許さない、でも好きな気持ちは抑えられない、そんな状況に感情移入してしまい、泣きました。

    0
    2024年10月15日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    漣が好きになった人は、姉の別れた旦那の弟だった。
    彼と付き合うことは、自分の家族を不幸にすると悩む漣。
    漣の彼氏の朋温がいいやつで、私も好きになってしまいそうだった。
    登場人物の中で米陀さんがいいやつだと思った。米陀さんは、自分がたくさん傷ついてきたからこそ、他人を思いやれる人。漣は私も同じなのだが

    0
    2024年01月28日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    禁じられた恋みたいなシリアスリアルな感じだと思ってたら、わりとメンタル面の話が多くてしんどかった。
    、キツイもんはきつい。1度壊れた心は治らない。、でも生きていくしかない。
    人生って大変だよね。、ほんとに。
    読んでて重たくなった。でも最後は少し救われたのかな。
    何もかも捨てて愛に生きるなんて出来ない

    0
    2024年02月07日

9月9日9時9分 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

小学館文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

一木けい のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す

OSZAR »