マンガ 誰も書かない「真実」 日航123便はなぜ墜落したのか

マンガ 誰も書かない「真実」 日航123便はなぜ墜落したのか

1,540円 (税込)

7pt

3.7

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

ベストセラー『書いてはいけない』の第3章にもある「日航123便はなぜ墜落したのか」という疑惑について森永卓郎氏の視点でマンガ化。8月の慰霊式前にもう一度考えたい「真実」と日本のマスメディアの問題点をあぶり出します。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

マンガ 誰も書かない「真実」 日航123便はなぜ墜落したのか のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    日航123便はなぜ墜落したのか 
    森永卓郎 青山透子 前山三都里
    国家による隠蔽と陰謀を紐解き覆す為の
    証拠を得る事はほぼ不可能であるが
    その後の状況証拠を継ぎ合わせることで
    嘘と嘘の間にある矛盾と繋がりによって
    鮮明に浮き出してくる姿形を発見する事は
    充分にある得る
    青山透子さんと森永卓郎さんは

    1
    2024年10月26日

    Posted by ブクログ

     日航123便の墜落事故については、当時まだ自分が生まれる前ということもあって、どんな出来事なのかあまり詳しく知らなかった。全部が全部まるっと信じられるかといわれたら何とも言えないところではあるけども、公式発表された情報と目撃証言の食い違いを埋めるように検証していくと、ここで紹介されてる筋書きが本当

    0
    2025年04月14日

    Posted by ブクログ

    監修もされている青山透子氏が長きに亘り著作等により追及してきた事件を漫画化したものでしょうが、もう少し長編で詳細に表現してほしかったなと思う読後感。

    未だ闘い続けている青山氏の次回作品に期待しておくとします。

    0
    2024年08月07日

    Posted by ブクログ

    点と点の間の出来事は憶測でしかないので何とも言えないが、何かを隠蔽していることは確かのよう。
    マンガとあるが、わりと文章も多かった。

    0
    2025年04月06日

    Posted by ブクログ

    個人的にかなり関心の高いテーマの一つ。
    半分は納得、半分はどうかなぁって感じ。理由は政治家や官僚は基本バカだからこんな完璧に事実を隠蔽出来ないと思う。
    では真実は?
    いずれにしてもかなりの問題作。

    0
    2025年02月13日

    Posted by ブクログ

    今から39年雨の事故なので、もう忘れている人も多いかもしれませんが、この日、私は友人達と鹿児島県の南にある、与論島という島へ旅行していました。その夜は大雨で、居酒屋さんの店長が、私たちの旅館まで車で送ってくれて、意識朦朧としながら、このニュースを聞きました。事件から6時間くらい経過していたのですが、

    0
    2024年11月23日

    Posted by ブクログ

    これだけ大胆な仮説でも証拠が残らないとはどれだけ権力が働いているのか。
    ボーイング社に明らかな落ち度があったのであればなぜこれほどまでに、叩かれることはないのか。色々不自然な部分があるにせよ、あくまで仮説に過ぎない。早く真相が浮き彫りになればいい。

    0
    2024年09月14日

    Posted by ブクログ

    当時リアルタイムで墜落の速報を見ました、この事故(事件?)。
    その後、垂直尾翼とダッチロールというワードが連日のようにワイドショーで叫ばれてたっけ。
    とりあえず一つの可能性として胸に留めておきます。

    0
    2024年08月29日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

     森永卓郎さんが他界された3日くらい前、たまたま宮崎美子さん個人のYouTubeチャンネルで森永さんの著書「書いてはいけない」が取り上げられているのを見て、さらに森永さんがゲスト出演されていた時の回のも見て、これはどうしても「書いてはいけない」を読まねばと思った。
     「書いてはいけない」は政財界のト

    0
    2025年02月09日

マンガ 誰も書かない「真実」 日航123便はなぜ墜落したのか の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す

OSZAR »